株)くりもと地球村
得意分野・アピールポイント
80種のお野菜・米・麦等を、日本の自然が世界に誇る野草力を活かす完全無農薬・無化学肥料で栽培します。
生きた土づくり、一般化学農法の土から有機への蘇生移行、実習と各種体験や各種行事参加、ビギナーへのウェルカムファーミング体験、安全指導、などが含まれます。
開園以来、北海道から沖縄まで、200人を超える大学生・高校生が農業インターンシップに参加されています。
研修生に求める条件
○モチベーションは、自己責任。 ○挨拶・掃除・周囲への気配り目配り。 ○大人の距離感(相互の自主性尊重) ○自発性による時間と空間の創造。
研修生に望むこと
○自然への開いた心 ○好奇心・探究心 ○個人への尊重
基本情報
| 農園名・組織名 | 株)くりもと地球村 (くりもとちきゅうむら) |
|---|---|
| 郵便番号 | 287-0101 |
| 都道府県 | 千葉県 |
| 住所 | 香取市高萩1646-5 |
| 代表者名 | 松野芳久 (まつのよしひさ) |
| 担当者名 | 松野芳久 (まつのよしひさ) |
| TEL | 0478-75-3885 |
| FAX | 0478-75-1441 |
|
info◆kulimotofarm.co.jp ※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。 |
|
| WEBサイト | http://kurimotoearthvillage.jp/ |
| 交通手段 |
車、電車とバス 高速バス |
営農情報
| 主要作付作物 |
旬の野菜 |
|---|---|
| およその品目数 | 約80品目 |
| 水稲 | 120a (有機率100%) |
| 野菜 | 750a (有機率100%) |
| 畜産 | 有り |
| 鶏 | おおよそ40羽 |
研修生募集情報
| 受入期間 | 年間 |
|---|---|
| 受入可能者 | 10人 |
| 農業に対する信念・思い |
石油力(化肥・農薬)による排除の場から、自然発生する生態系の生命の輪に、人の食を産する場を転換。ライフスタイルの造形。 |
| 周辺における就農可能性 |
農地・家屋の借用、取得を奨励しています。 |
| 宿泊施設 |
有り 一部屋あたりの人数:1.3人 賄い:無し 自炊:可 |
| 費用 |
有り 研修費:3か月間 5万円/月 3か月後から6か月 フリー/月 その他: 自炊は共同自炊です。 |
| 報酬 |
有り 6か月以降 1万円/月 12か月以降~24か月まで 2万円/月 |
| 受けている公的支援 |
無 それぞれのパターンで、実施する事がある。農業インターシップ・田舎で働き隊。 |







