(株)山下農園
得意分野・アピールポイント
「高品質に勝るマーケティングなし」そこには、無限で巨大なマーケットが広がっています。
山下一穂の理念を受け継ぐ歴代農場長や、すでに就農し、活躍している元研修生達が細やかに指導し、土づくりからの美しい野菜つくりを学ぶことができます。
研修生に求める条件
次の世代に命をつなぐ、バトンランナーとしての役割を自覚し、有機農業を学び、伝え広めていく意思のある者に、高品質な有機野菜を安定生産する技術を教えます。
研修生に望むこと
多種多様な農作業の体験値を積み重ね、感性を磨き、理論を学び、技術力を養いましょう。土づくりから、生産、販売を通した、消費者との価値観の共有まで、共に学び続けます。
基本情報
| 農園名・組織名 | (株)山下農園 (やましたのうえん) |
|---|---|
| 郵便番号 | 781-3617 |
| 都道府県 | 高知県 |
| 住所 | 長岡郡本山町寺家454 |
| 代表者名 | 山下 みどり (やました みどり) |
| 担当者名 | 山下 寛一 (やましたひろかず) |
| TEL | 0887-82-0114 |
| FAX | 0887-82-0114 |
|
kazuho3◆harehore.net ※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。 |
|
| WEBサイト | http://harehore.net/ |
| 交通手段 |
○電車の場合 :JR土讃線「大杉駅」よりバスにて「本山町」下車(約20分) |
営農情報
| 主要作付作物 |
かぼちゃ、じゃがいも、タマネギ、ニンニク、キャベツ、ブロッコリー、白菜、空豆、大根、人参、ごぼう等 |
|---|---|
| およその品目数 | 約50品目 |
| 水稲 | 25a (有機率100%) |
| 野菜 | 300a (有機率100%) |
研修生募集情報
| 受入期間 | 応相談 |
|---|---|
| 受入時期 | 随時 |
| 受入可能者 | 3人 /男性:2人 /女性:1人 |
| 農業に対する信念・思い |
農業を持続可能な産業として再生させるため、低コスト、省力で高品質な有機野菜を生産します。 |
| 周辺における就農可能性 |
当地では有機農業を歓迎する機運が芽生えています。この5年間で研修後の新規就農者は8名います。 |
| 宿泊施設 |
無し 男女別:無し |
| 報酬 |
無し |
| 受けている公的支援 |
・農の雇用制度 |
| その他メッセージ |
近くの借家(アパートなど)を紹介します。 |








