健幸一番楽らく農園
得意分野・アピールポイント
環境回復型農法
研修生に求める条件
その気のある方はどなたでも。
研修生に望むこと
より良いすべての環境を未来の子どもにつないで欲しい。
基本情報
| 農園名・組織名 | 健幸一番楽らく農園 (健幸一番楽らく農園) |
|---|---|
| 郵便番号 | 863-0101 |
| 都道府県 | 熊本県 |
| 住所 | 天草市新和町小宮地4809 |
| 代表者名 | 川崎 眞志男 (かわさき ましお) |
| 担当者名 | 川崎 眞志男 (かわさき ましお) |
| FAX | 0969-46-3305 |
|
mashio◆rakuraku-nouen.com ※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。 |
|
| 交通手段 |
○熊本及び福岡空港より天草空港へ それより車にて30分~40分 |
営農情報
| 主要作付作物 |
水稲 |
|---|---|
| およその品目数 | 約5品目 |
| 水稲 | 10ha (有機率100%) |
| 畜産 | 無し |
研修生募集情報
| 受入期間 | 4月の田植え時期及び7月下旬から8月にかけての刈取り時期を除けば、1日の日帰り研修は可能 |
|---|---|
| 受入可能者 | 2.30人 |
| 農業に対する信念・思い |
本物の農産物づくり(食して頂く皆様がより元気になって頂ける農産物の生産) 自分達も含めみ~んなが健幸一番で楽しい人生が送れるように!! |
| 周辺における就農可能性 |
有 |
| 宿泊施設 |
無し |
| 報酬 |
無し |
| 受けている公的支援 |
無 |









