よしむら農園
得意分野・アピールポイント
出来るだけ自然に近い状態での栽培を心がけています。このため有機肥料をはじめ投入する資材も最小限にしています。詳しくはホームページをご覧ください。
研修生に求める条件
大切なことは技術などよりも有機農業をやり抜くという強い意志です。意志強固な方を望みます。
研修生に望むこと
研修を通じて、将来就農する際の自分なりの「有機農業」についてデザイン(農業経営、生活、コンセプト)をしてもらいます。
基本情報
| 農園名・組織名 | よしむら農園 (よしむらのうえん) |
|---|---|
| 郵便番号 | 762-0085 |
| 都道府県 | 香川県 |
| 住所 | 丸亀市飯山町東小川725 |
| 代表者名 | 吉村 一成 (よしむら かずなり) |
| 担当者名 | 吉村 一成 (よしむら かずなり) |
| TEL | 0877-98-0186 |
| FAX | 0877-85-7815 |
|
info◆yoshimuranouen.com ※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。 |
|
| WEBサイト | http://www.yoshimuranouen.com/ |
| 交通手段 |
最寄駅;JR坂出駅(又は琴電岡田駅) 最寄のインター:善通寺 |
営農情報
| 主要作付作物 |
レタス、ベビーリーフ、ナス、大根 など |
|---|---|
| およその品目数 | 約年間50~60品目 |
| 野菜 | 350a (有機率100%) |
| 施設 | 20a (有機率100%) |
研修生募集情報
| 受入期間 | 半年以上 |
|---|---|
| 受入時期 | 随時 |
| 受入可能者 | 2人 |
| 農業に対する信念・思い |
① 自然との共生 |
| 周辺における就農可能性 |
難しいが可能性有り |
| 宿泊施設 |
有り 一部屋あたりの人数:1人 賄い:無し 自炊:可 |
| 費用 |
有り 研修費:不要 宿泊費・食費:宿泊費は光熱費実費負担、食費は実費(自炊) その他: かかりません |
| 報酬 |
無し |
| 受けている公的支援 |
青年給付金の対象です |
| その他メッセージ |
オーナー自身が脱サラ。有機農業に関する思いをホームページに載せています。 |









