有機農業をはじめよう/イベント情報

イベント情報

有機農業夜間講座・名古屋

「有機農業とはどのようなものか?有機農業をやっていくためには何が必要か?」 有機農業を実践するためのノウハウを知りたい、有機農業に興味がある、という方のために、夜間講座を開催します。野菜栽培・稲作の技術を中心に、有機農家の経営と暮らし、流通・販売など、新規就農を果たすために欠かすことのできない分野について、理論だけで...
サンプル画像

やまがたオーガニックフェスタ2012

オーガニックフェスタ鹿児島は、〝自然と暮らす、地球と遊ぶ〟 をテーマに、オーガニックな暮らしや社会を提案するイベントです。有機野菜やオーガニック素材を使用した商品の販売を行う『マーケットエリア』、有機農産物や添加物にこだわった飲食物を提供する『キッチン エリア』など、5 つのエリアに、170 件近いお店や企画が集まりま...
サンプル画像

オーガニックフェスタ鹿児島2012

オーガニックフェスタ鹿児島は、〝自然と暮らす、地球と遊ぶ〟 をテーマに、オーガニックな暮らしや社会を提案するイベントです。有機野菜やオーガニック素材を使用した商品の販売を行う『マーケットエリア』、有機農産物や添加物にこだわった飲食物を提供する『キッチン エリア』など、5 つのエリアに、170 件近いお店や企画が集まりま...
サンプル画像

第3回 オーガニックフェスタ やまなし

「オーガニックフェスタ」は、やまなし有機農業連絡会議が2010年から、有機農業に取り組む生産者と安全な農産物を求める消費者が出会える場として、有機的考え(自然とのつきあい、暮らし方、食べ方など)を実践し、人・食・地域の環(わ)を創り、広げる場として開催しています。 日時 2012年10月18日(日) 10時~15時...
サンプル画像

ぴたらファーム収穫祭2012

自然循環型のオーガニック・ファーム つながりの「わ」 あなたが思い描く「わ」はなんですか? 会話の「わ」? 笑いの「わ」? 平和の「わ」? それとも。。。 人々が交わることで出来るつながりの輪(わ)。 白州の自然の中で育まれた生命のつながりの環(わ)。 自然からの恵みに感謝し、収穫の喜びをみんなで分...
このエントリーをはてなブックマークに追加