
イベント情報
![]() |
有機農業特別講座 堆肥づくり・土づくりから育苗まで |
土壌の特性や作物に合わせた堆肥の造り方や使い方、堆肥を組み合わせた育苗培養土をベースとした健全な育苗技術などを学ぶことを通して、「育土」について理解を深めていただく特別講座です。 チラシおよび参加申込書(PDF)はこちらから。 日時 2012年2月10日(金)13時~13日(月)13時 場所 社団法人全国愛農... |
![]() |
有機農業をはじめよう!有機農業推進セミナー!(奈良県宇陀市) |
有機農業の可能性と役割~生命をつなぐ有機農業~ いかに畑の中に小さな自然を再現するか!有機農業がこんなにも楽しいんだ!とてもクリエイティブなんだ!やってみれば、これほどオモシロイ 可能性に満ちた農業はありません。 ちらし(問い合わせ、申込先)はこちらから。 日時 2012年2月6日(月)13:00... |
![]() |
新・農業人フェア 広島(ブース出展) |
全国新規就農相談センターが主催する新農業人フェアにて、有機農業に特化した相談ブースを出展いたします。有機農業を実践している農家から、有機農業推進団体の方など、様々な方を相談員としてお呼びします。「有機農業って何?」「有機農家の生活って?」という疑問から、実際の就農に至るまでの様々な事など、何でも相談に応じます。お気... |
![]() |
全国有機農業の集い2012in西中国 |
効率性や便利さがあたかも最高の価値となっているような現代において、私たちの暮らしにおける本当の豊かさとは何でしょうか?有機農業は、命と自然とのゆるやかな協同、人と人との支えあう協働によって、あったかなココロのモノの実現をさまざまに目指してきました。 本大会では、中国山地奥深い神石高原町にて、「農」、「食」、「環境」な... |
![]() |
第19回 火の国九州・山口有機農業の祭典inくまもと |
どぎゃんすっと?!「いのち」と「有機農業」 011.3.11の祭典・原発事故。その衝撃はいやしようもありませんが、19回目を迎えるこの祭典で、ともに、暮らしや有機農業のあり方を考え、いのちや健康、地域の再生への道を探りたいと思います。夜なべ談義や種苗交換会も開催します。生産者・消費者、有機に関心のある方ならどなた... |