
イベント情報
![]() |
おがわまち有機農業フォーラム2012「今こそ有機農業」 |
小川町有機農業推進協議会では、「おがわまち有機農業フォーラム2012」を開催します。2011年3月の東京電力の原発事故以来、有機農業者は放射線による土壌、農作物への影響と日々戦う状況を余儀なくされました。生活者も安全な農産物を手に入れるために大変な思いをしています。今回は、「今こそ有機農業」と題し小川町の有機農業実... |
![]() |
新・農業人フェア 東京(ブース出展) |
全国新規就農相談センターが主催する新農業人フェアにて、有機農業に特化した相談ブースを出展いたします。有機農業を実践している農家から、有機農業推進団体の方など、様々な方を相談員としてお呼びします。「有機農業って何?」「有機農家の生活って?」という疑問から、実際の就農に至るまでの様々な事など、何でも相談に応じます。お気... |
![]() |
新規参入者のための有機農業夜間講座・名古屋 |
有機農業とはどのようなものか? 有機農業をやって行くためには何が必要なのか? 有機農業を実践するためのノウハウを知りたい、という方のために、夜間講座を開催します。指導される講師は理論だけではなく、現場で実践されているプロの方々です。今回は主に野菜栽培、稲作栽培、有機農家の暮らし、農産物の流通販売など新規就農を果たすため... |
![]() |
地域にひろがる有機農業 関東集会 |
消費者・生産者が共に創る有機農業~震災・放射能汚染を乗り越えて~ 有機農業は、「環境への負荷をできる限り低減した農業生産の方法」(*)を追求し、「化学的に合成された肥料及び農薬を使用しない」「遺伝子組み換え技術を利用しない」(*)ことを目的に進められてきました。 しかし3・11の震災、津波、原発事故は、上記に加え新... |
![]() |
帰農志塾:帰農研修会 |
長年にわたって有機農業の研修を受け入れ、多くの有機農家を輩出してきた帰農志塾が、農業に携わり生きていくことを決めている方、検討している方、農業研修先を探している方を対象とした研修会を開催します。 日時 12月23日(金)~12月25日(日) 23日13:00集合、25日14:00解散予定 主催・集合場所 帰... |