有機農業をはじめよう/イベント情報

講習会

有機農業実践講座 堆肥づくり・土づくり(2017)

私たち人間は、多種多様な食材を食べることで免疫向上や健康増進の食文化を育ててきました。土づくりも同様に考えることが大切です。   本講座では、土壌の特性や作物に合わせた多様な材料からなる堆肥のつくり方や使い方を座学と実習を通して学び、「育土」について理解を深めていただきます。   皆...

有機農業実践講座 落葉果樹(2017) 

~有機栽培はどこまで可能か~   有機栽培が最も困難と言われている落葉果樹を対象とした実践講座も今回で4年目を迎え、問題点や課題も絞り込まれつつあります。   そこで今回は、有機農業に興味や関心のある方々、とくに慣行栽培でリンゴを栽培している農家を主な対象として、リンゴ栽培農家に限らず、...

神奈川県愛川町にて「有機農業実践講座 秋冬野菜栽培(2016)」

有機農業での参入希望者、参入者が多くみられます。しかし、有機農業への理解が不十分な状態で参入し、農産物の収量・品質が伴わず農業を続けられない方も多いのが現状です。   そこで、有機農業の実際を学び、情報交流を行える場として、「有機農業実践講座 秋冬野菜栽培」を開催します。とくに今回は、開催地を昨年までの高...

茨城県つくば市にて「有機農業研究者会議2016」

有機農業推進法を受けて、国、地方自治体をはじめ有機農業推進への様々な取り組みがなされようとしています。なかでも、有機農業実施の隘路となっている有機農業技術の体系化は、重要な課題です。現在、国、地方自治体をはじめ民間で様々な技術開発の取り組みがなされようとしていますが、その情報交流の場は少ないのが現状です。 そこで...

有機農業実践講座 落葉果樹(2016) 

果樹栽培のなかでも落葉果樹は、有機農業の実施が最も困難とされています。そこで、基調講演に土壌微生物の研究者池田成志氏(北海道農業研究センター)にお願いするとともに、異なる種類の落葉果樹で減農薬栽培、無農薬栽培、有機栽培を実践しているパネラーによるパネルディスカッション、情報交流会、現地視察を通して、サブテーマに掲げ...
このエントリーをはてなブックマークに追加