第21回公開セミナー「土づくりと新規就農への道を考える」(オンライン)【8/5】
オンライン方式(Zoom)で公開セミナー開催します。
開催要領は、こちらよりダウンロードできます。
今回は、土づくりと新規就農者が留意しなければならない点をとりあげ、有機農業で新規就農しようとする方が心がけなければならない点を共有しながら、就農時の栽培レベルの向上を目指します。
もちろん、すでに実施している方にとっても、有益な情報です。ぜひ、ご参加ください。
多数の視聴をいただき、無事終了しました。
参加募集を終了しました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。
受講を確定した方(受講料支払い済み)には、資料集のPDFファイル、講師への質問を受け付ける事前アンケートを7月30日(金)に配信しました。
オンラインURLは、8月2日(月)に配信しました。
受信されてない方がおられましたら、事務局までご連絡ください。
都道府県、有機農業推進団体など、パブリックビューイング会場の開設をご希望される団体は、参加申込を行ったうえで、下記事務局までご連絡ください。
こちらの参加申込フォームより、お申込みください。
登録いただいたメールアドレスに返信できない場合があります。
参加申込後、自動配信による返信のない場合は、事務局までご連絡をお願いいたします。
ご連絡のない場合は、参加用URLをお送りできませんので、ご了承ください。
なお、所属機関のセキュリティなどの関係で、参加申込フォームをご利用できない方は、参加申込に必要な事項を、下記事務局までメールをください。
Peatixより直接お申込み(お支払い)された方で、連絡の取れない方がおられます。
お手数ですが、参加申込フォームよりお申込みいただくか、事務局に連絡をいただきますようお願いいたします。
開催日
13時30分から16時30分まで
会場
有機農業参入促進協議会事務局を主会場としたオンラインセミナー
住所: 東京都千代田区外神田6-5-12 偕楽ビル(新末広)3階 株式会社マルタ内 → 地図
参加料金
2,000円 (家族、仲間で視聴いただくことも可能です)
【参集範囲】
有機農業実践者、新規就農を検討されている者、試験研究者、普及員・行政担当者、JAなど農業関連団体関係者50名程度
主催
NPO法人有機農業参入促進協議会
問い合わせ先
NPO法人有機農業参入促進協議会 担当:藤田正雄、石川 晃
〒101-002
東京都千代田区外神田6-5-12 偕楽ビル(新末広)3階 株式会社マルタ内
TEL:050-5362-1815
E-mail:office◆yuki-hajimeru.net
※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。
日程
受付 (13:00~13:30)
開会あいさつ
基調講演
「土づくりと堆肥の微生物」染谷 孝(佐賀大学招聘教授)
事例発表
「広い視野から農業を~メインプレイヤーは作物、慣行農業に学ぶ、畑の外に出る~」川﨑 亮太(HATAKEYA)
「有畜複合経営による持続可能な循環型農業」(仮題)大塚 一吉(滝の里農場)
質疑応答
コメンテーター 佐伯昌彦(佐伯農園、有機農業参入促進協議会)
閉会(16:30)
※演題の一部は仮題です。講師など内容は変更になる場合があります(文中敬称略)。
パブリックビューイング会場
【富山県会場】
富山県民会館706号室(富山県富山市)
問い合わせ先:富山県農業技術課 表野(おもての)
「富山会場への問い合わせはこちらのURL」から入力をお願いします。
【兵庫県会場】
姫路総合庁舎501、502会議室(兵庫県姫路市)
参集範囲:有機農業実践者、新規就農を検討されている者、普及センターなど定員30名程度(先着順)
申込先:農業改良課あて、「参加申込書」をFAX もしくは、メール(nogyokairyo◆pref.hyogo.lg.jp)にて送付ください。※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。
【奈良県会場】
有限会社山口農園 休憩所(奈良県宇陀市)
問い合わせ先:山口農園(山本、上)0745-82-2589
【島根県会場】
〇島根県農業技術センター(島根県出雲市)
〇島根県益田合同庁舎(島根県益田市)
問い合わせ先:島根県農林水産部産地支援課有機グループ
TEL:0852-22-6704