有機農業をはじめよう/イベント情報

イベント情報

サンプル画像

神奈川県藤沢市にて、「提携フォーラムin神奈川」

新鮮な旬の有機野菜セットを畑から食卓へ!   食と農の「提携」は、つくる人と食べる人が直接つながり、共に支え合う暮らしづくりのしくみです。   フランスから東京大学大学院に留学し「提携」を研究テーマにしてきたペネロープ・ルロンさん。藤沢市に住み、相原農場からの野菜セットを受け取ってきまし...
サンプル画像

東京都内にて、講演会「不正資材(肥料)問題の総括と今後」

―生産者、加工業者のリスク管理と今後― 昨年、有機農業の世界に大きなダメージを与えた「不正資材(肥料)問題」。農家のみならず、加工業者や小分け業者にまで被害業者が出ました。不正資材問題の総括と今後について、有機農業資材の第1人者・吉羽雅昭氏(東京農業大学名誉教授、前FAMIC理事長、有機JAS資材評価協議会理事)...

兵庫県市川町 「棚田でお米を育て、学ぼう」受講生募集

~自給自足、農的暮らしの暮らしを目指して~ 1年間を通じて、受講生の皆さんと一緒に棚田でお米を育て、学び合います。初めての方も、経験者の方も、お米の種まきから、田植え・草刈り・稲刈り・収穫後の整備まで一連の流れを体験しながら修得できます。農薬・化学肥料を使わない栽培方法で、放射能測定も行い、安心・安全なお米の育て...
サンプル画像

東京・中野にて「自然農法センター設立30周年記念公開シンポジウム」

公益財団法人 自然農法国際研究開発センターでは、財団設立30周年を記念して、「みらいへのおくりもの-いのち(命・医農地)の力」をテーマに公開シンポジウムを開催します。   人間の命の源は健全な食であり、その食を支えるのは農業であり、農業を支えるのは大地(土壌)です。その土壌と農業、健康な生き方と日本型...
サンプル画像

水稲の有機栽培に利用可能な技術・機械の開発と現場での実践(岡山会場)

水稲の有機栽培については「雑草対策」が最も重要な技術的課題といわれており、農研機構では、公立の試験研究機関、民間企業、大学及び生産者等と連携し、水稲の有機栽培技術や除草機械の開発などに取り組んでいます。 農林水産省の「農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(農食事業)」及び「農業機械等緊急開発事業(緊プロ事業)...
このエントリーをはてなブックマークに追加