有機農業をはじめよう/イベント情報

徳島県小松島市にて「太陽熱養生処理技術等の講習会」を開催

生態系調和型農業理論および太陽熱養生処理技術・施肥設計技術講習会
秋からの野菜づくり・作物別栽培のコツ講習会

野菜作りは堆肥を使った土づくりがとても重要です。
そこで、夏の暑さを利用し、施用した堆肥の有効微生物を活性化し、①土壌を水はけが良く・通気性が良く・かつ水持ちが良いという団粒構造にし、②病害虫に強くする「太陽熱養生処理技術」の講習会をNPO法人とくしま有機農業サポートセンター校長:小祝政明氏を講師に開催します。

また、新規に講習会に参加される方を対象に、午前の時間を利用し、生態系調和型農業理論の基礎講習を開催します。

午後の講習会では、秋から作付ける作物別の栽培(玉ねぎ、人参、大根、ブロッコリー、キャベツなどのポイントについて、施肥設計ソフトを活用した施肥設計技術についても解説します。


開催日

2015年9月16日(水曜日)
9時30分~17時

会場

小松島市坂野町のJA東とくしま坂野支所 2階会議室
住所: 徳島県小松島市坂野町種井19  → 地図

参加料金

3,000円(※ 小松島市生物多様性農業推進協議会の会員は無料)

主催

NPO法人とくしま有機農業サポートセンター

問い合わせ先

NPO法人とくしま有機農業サポートセンター長 中村 隆宏
〒773‐0018 徳島県小松島市櫛渕町字間町11-4 小松島有機農業サポートセンター内
電話・FAX:0885-37-2038 携帯電話090-1174-4832
E-mail:01nakamurat◆@shizenha.co.jp
※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。

参考webサイト

: 

チラシおよび参加申込書

日程

① 午前の部 9:30~11:30
はじめて講義を受けられる方を対象に生態系調和型農業理論の基礎講習
② 午後の部 14:00~17:00
堆肥を使った太陽熱養生処理技術
秋からの野菜作り作物別栽培のコツと作付けの準備
施肥設計ソフトの活用技術(パソコンをお持ちの方は持参してください)