有機農業をはじめよう/イベント情報

イベント情報

堆肥づくり・土づくりから育苗まで 特別講座

私たち人間は、多種多様な食材を食べることで免疫向上や健康増進の食文化を育ててきました。土づくりも同様に考えることが大切です。ここでは、土壌の特性や作物に合わせてブレンドした堆肥を施用することで土壌生物相を豊かにして、病虫害に抵抗性をもった健康な土づくり、生物多様性技術を取り入れた「育土とは何か」を深め、栽培品目にお...
サンプル画像

全国有機農業者と消費者の集い 2013 in 静岡

雄大な富士山から駿河湾までの豊かな自然を次世代に残すために、私たちが、今、何をすべきかを考える集いにしたいと願っています。日本有機農業研究会は、医食農が結集して経済合理主義の視点を超えたあるべき農法を探求してきました。経済優先社会の矛盾は、農業者だけでなく、一般消費者の健康や食の安全にも大きく関わってきています。特に2...
サンプル画像

全国有機農業者と消費者の集い 2013 in 静岡

雄大な富士山から駿河湾までの豊かな自然を次世代に残すために、私たちが、今、何をすべきかを考える集いにしたいと願っています。日本有機農業研究会は、医食農が結集して経済合理主義の視点を超えたあるべき農法を探求してきました。経済優先社会の矛盾は、農業者だけでなく、一般消費者の健康や食の安全にも大きく関わってきています。特に2...
サンプル画像

「有機農業をはじめよう!」就農希望者のための有機農業夜間講座

農業はかつて、多くの人々の仕事であり、暮らしそのものでした。しかし、1960年前後から「近代化農業」が推進され、化学肥料、農薬が大量に使われるようになり、機械化、施設園芸化などが進みました。すでに60年代後半から、農薬による農家の健康、化学肥料による作物障害や品質の低下、環境汚染、生物多様性への悪影響など、その弊害...
サンプル画像

究極の裏ワザ! 連作のすすめ

連作はいけないと考えていませんか? 実は、農薬や化学肥料に頼らず連作を続けることで、生産が安定し 高収量・高品質の野菜ができるのです。 コンパニオンプランツ等で活躍され、『連作のすすめ』の著者でもある木嶋利男博士が、特別にその“極意”をお伝えします! 詳しい内容およびお申し込みについてはこちらのチラシをご覧くださ...
このエントリーをはてなブックマークに追加