有機農業をはじめよう/イベント情報

講習会

サンプル画像

第26回公開セミナー「有機育苗を考える」(オンライン)【11/29】

オンライン方式(Zoom)で公開セミナー開催します。 移植栽培では、苗の良否が圃場での生育や収量に左右するため、苗半作とまで言われています。有機農業においても苗の良否は作物の収量や品質に大きく影響します。 そこで、今回は有機育苗をテーマに開催します。基調講演には農林水産省委託プロジェクト「有機農業を特徴づけ...

株式会社いかす(神奈川県平塚市)有機栽培圃場現地見学会【10/29】

農業の環境負荷低減を目指す「みどりの食料システム戦略」を推進する「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」が今年7月に施行されした。そのなかで謳われている有機農業の推進には、生産者や流通業者、消費者らの理解・連携が欠かせません。   そこで当協議会では...

オンライン「有機農業研究者会議2022」【10/19】

本年7月、農業の環境負荷低減を目指す「みどりの食料システム戦略」を推進するための「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」が施行されました。化学肥料や農薬に頼らず、自然のしくみを活かした農業を推進する機運が高まり、有機農業研究者会議が果たしてきた有機農業技術情報の交流の...

有機カボチャ、レタスなど栽培圃場(長野県佐久市、川上村)見学ツアー【7/14】

農業の環境負荷低減を目指す「みどりの食料システム戦略」を推進する「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律」が今年4月に成立しました。そのなかで謳われている有機農業の推進には、生産者や流通業者、消費者らの理解・連携が欠かせません。   そこで当協議会では...

第25回公開セミナー「緑肥作物を利用した土づくりを考える」(オンライン)【6/30】

有機農業の基本は土づくりとされています。土づくりには、堆肥や緑肥作物の活用、輪作などさまざまな方法が各地で行われています。   今回は、緑肥作物の利用した土づくりをテーマに開催します。基調講演には、豊田剛己(東京農工大学)氏をお招きし、緑肥作物を利用した土づくりの利点および留意点について紹介してい...
このエントリーをはてなブックマークに追加