有機農業をはじめよう/活動報告

☆★☆「有参協通信」☆★☆ 2021年10月1日 第3号

☆★☆「有参協通信」☆★☆

2021年10月1日 第3号 有機農業参入促進協議会事務局

「有参協通信」を不定期で配信させていただきます。

国連食料システムサミット(Food Systems Summit)が、9月23-24日に開催されました。150か国以上の首脳級・閣僚や、関係者が参加し、日本からはに農林水産大臣が「みどりの食料システム戦略」を通じ、持続可能な食料システムの構築を進めていくことを表明しました。

「みどりの食料システム戦略」では、農林水産業の二酸化炭素のゼロエミッション化をはじめ、30年後の2050年までに耕地面積の25%(100万ha)を有機農業にする、化学農薬の使用量を50%削減する、化学肥料の使用量を30%削減するなど、環境負荷の低減に向け「目指す姿」を掲げています。
この戦略については、現実と掛けな慣れた目標として、さなざまな発言がなされていますが、あるべき姿を目標にし現状を振り返り改善策を検討していく点で意味があると思います。

さて、8月26-27日に「有機農業研究者会議2021」を、9月24日に「第21回公開セミナー聴き逃し講座」をオンラインで開催しました。
研究者会議では、「みどりの食料システム戦略」を契機に有機農業技術をどう育て、広めるかをテーマに、欧米の事例も踏まえ研究者、技術普及者と農家との関係について議論されました。
聴き逃し講座では、ビデオ上映と質疑応答方式で実施し、有機農業に取り組もうとしている方が疑問点、改善すべき点を講師に直接質問し回答をいただきました。

当協議会が開催するセミナーは、慣行栽培から減農薬、減化学肥料、そして有機農業への転換を検討されている方にとっても有用な講座です。
ぜひ、参加をご検討いただくとともに、情報の拡散をお願いいたします。

《今号のメニュー》
1.「有機農業実践講座 秋冬野菜栽培」&セミナー」ご案内【10/29-31】
2.「第22回公開セミナー「「農産物の魅力を伝える」ご案内【11/11】
3.「第19回公開セミナー聴き逃し講座」【12/21】
4.賛助会員を募集します

――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.「有機農業実践講座 秋冬野菜栽培」&セミナー」ご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――
技術のことは、1人で考えるより、セミナーや講座で聞く方が早い。

有機農業の実際を学び、情報交流を行える場として、10月29日(金)~31日(日)に神奈川県平塚市にて「有機農業実践講座 秋冬野菜栽培」を開催します。
自然の仕組みや植物の生態を知り体感しながら、栽培のポイント、土づくり、病害虫対策から経営に至るまで、参加者に参考にしていただける内容です。

10月29日(1日目)は公開セミナーとして、近隣実施者にもご参加いただけるようにし、新型コロナウィルス感染症の感染レベルが予測できないことを考慮し、3日間とも講義(セミナーを含む)はオンラインでの参加も可能にしました。
会場では、人数を制限し、3密にならないように開催をいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.「第22回公開セミナー「「農産物の魅力を伝える」ご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――
2021年11月11日(木)13時30分から15時30分まで
オンラインにて開催します。

生産者が精魂込めて栽培した農作物。その価値、魅力を伝えるすべを知らなければ、また消費者が何を求めているかを知らなければ、消費者には伝わりません。

生産者と消費者との橋渡しをされている、西村有加(野菜でキレイ・プロジェクト主宰、ベジフルエバンジェリスト)氏に、生産者が農産物を販売し、ブランド化するために心がけなければならない点を紹介していただき、販路開拓のために農産物の魅力を伝えることの大切さ、そのために何をすべきか、を紹介していただきます。

これから有機農業をはじめようとする方、すでに実施している方、農産物を流通されている方にとっても、有益なセミナーです。

講師・西村有加氏のプロフィールはこちらをご覧ください。
セミナーの詳しくはこちらをご覧ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
3.「第19回公開セミナー聴き逃し講座」ご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――
2021年12月21日(火)13時30分から15時30分まで
ビデオ上映と質疑応答をオンライン(Zoom)にて開催します。

今年3月に開催した第19回公開セミナーの講師、肥後あゆみの会・澤村輝彦氏の発表ビデオ「野草堆肥とぼかし肥料を活用した有機施設トマト栽培」の上映と澤村氏に口頭で質問し、回答をいただく講座です。
第19回公開セミナーにご参加できなかった方、参加された方で復習を兼ねて疑問点を直接お聞きしたい方は、ぜひ、ご参加ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
5.賛助会員を募集します
――――――――――――――――――――――――――――――――――
有機農業参入促進協議会の活動をサポートしてください!

有参協は、有機農業推進団体が構成員となり「公的機関及び民間団体と協働して、有機農業への新規及び転換参入希望者を支援すること」を目的に活動をしております。
当協議会の活動にご賛同賜り、賛助会員としてご支援いただきますようお願いいたします。

ご賛同いただける方は、「賛助会員入会申込フォーム」よりお申込みいただくか、「賛助会員入会申込書」に必要事項をご記入のうえ、下記事務局宛ご提出下さい。お申し込みを随時受け付けております。

◇お問い合わせ先
有機農業参入促進協議会事務局
TEL:050-5362-1815
E-mail:office◆yuki-hajimeru.net
※E-mailアドレスは”◆”を”@”に変換してください。